9か月のトイプードルでサークルの中に入りたがらない

【9か月のトイプードルでサークルの中に入りたがらない・・という飼い主さんです】

9か月のトイプードルです。さっそくトイプードルにリーダーウォークと仰向け固めを実践してみました。

散歩では人通りが少なかったせいもあり、やりやすかったようです。トイプードルが付いて来る・・というには程遠いですが、きょろきょろと飼い主の弟の方を見ながら歩いていたようです。

しかし、トイプードルが帰ってきたらサークルの中になかなか入りません。ここ最近いつもそうなのですが、今は指示を続けて、最終は餌の入るおもちゃを使って入れる方法しかなくて・・・

何か良い方法はないでしょうか?

【返信内容です】

物事の教えは全て同じです。トイプードルちゃんが飼い主さんの言うことを聞きたくなる関係作りと、体現で示して指示音ジェスチャーを関連付けて褒めることです。

両腕を使い、トイプードルちゃんの首輪と下腹部を軽く持ち上げながら、「ハウス・・ハウス」を言いながら、もう入れてあげて、良い型をこちらから作ってあげるのです。

入れたら、中を指差して「ハウス」の指示音を出しながらポンポン褒めてください。

褒めたら、またすぐ出してコング遊びでもしましょう。

トイプードルちゃんをサークルに入れて終わり・・のパターンにしてしまうから、「サークル=つまらない」という学習になってしまい、遊びが終わったり散歩が終わるとハウスに入るのを嫌がるのです。「入ってもまたすぐ遊べる・・」という体験学習もさせてください。

そして、またコング遊びをサークル内まで延長して、トイプードルちゃんが入ったら中を指差して「ハウス」の指示音を出しながらポンポン褒めてください。→褒めたらまた出して少し遊ぶ・・・これを数回繰り返して終わるようにしましょう。

また、スワレ・マテ・コイもしっかり練習しておいてください。結局は「ハウス」も、その延長線上なのです。

トイプードルちゃんはマテをずっとしていると、段々動きたくなってソワソワしてきます。そのタイミングで、飼い主さんがサークルの中に入ったり手を入れてあげて誘いながら、軽くリードを引いて「コイ」で誘導してください。

とにかく、「何をすれば良いのか(指示の意味)」がまったくトイプードルちゃんが分かっていなかったり、定着にも時間はかかりますので、形を体現で作ってあげないと分からないのです。

毎日毎日・何度も何度も繰り返して定着していくものです。そして、主従関係が作れていないと、褒められても叱られてもトイプードルちゃんは何とも思わないですし、言うことを聞く耳すら持とうとしません。

何をするにも、しばらくはすぐ結果は出ません。反対に、いままで関係が崩れていた分、しつけが本格的に始まり主導されるとトイプードルちゃんがイライラして反発もします。でもそれも自然なことですので、大きな気持ちで、あせらず急がず淡々と続けることです。

>> 犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!