まず法律でも義務付けられていますが、毎年4月にトイプードルは狂犬病予防接種を受ける必要があります。狂犬病は致死率100%の恐ろしい病気です。現在日本では狂犬病菌は絶滅したと言われていますが、このグローバル時代ですから例えば牛や豚の口蹄疫のように外国から侵入する可能性は十分あります。必ず受けてください。
初夏になるとフィラリアの検査と予防薬の投与を始めます。フィラリアとは線状の寄生虫です。最終的にはトイプードルの心臓に到達し、死にいたることがあります。このフィラリアが卵を産み血液中に拡散され、その血液を蚊が吸い他の犬に媒介していき感染します。ですので、蚊が活動する6月から11月くらいまで、月に一回予防薬を飲ませます。
6月の検査では、トイプードルの血中にフィラリアの卵が混入していないか検査する必要があり、もし見つかれば駆虫治療をします。
日本の多湿な初夏から真夏は要注意です。トイプードルに限らず、多くの犬種は寒さに適応した動物なので夏が苦手です。水はガブ飲みさせないように、お皿ではなく、少しずつ出るボトル式が良いです。直射日光が当たったり、窓を閉め切るような環境は厳禁です。また夏場は見た目をあまり気にせず、大胆に被毛をカットしてあげてください。
散歩も日中やまだ道路の熱が残っている時間帯は厳禁です。トイプードルは体高が低いので路面の熱をもろに受けてしまいます。
外の散歩では、草むらに入らせたり、地面の臭いを嗅がせるのは止めさせましょう。様々な動物の残した病原菌やダニなどと接触してしまいます。他の犬の尿の臭いを嗅いだだけで伝染する病気もあります。
動物病院に一度行き、登録すると基本的にはハガキなどで知らせてくれる病院が多いですが、秋になると混合ワクチンの予防接種の案内が届きます。寒い時期に流行する季節性の各種病気で、人間で言えばインフルエンザの予防接種のような感覚です。冬前に受けましょう。
犬は寒さに適応した動物ですが、さすがに冬対策はしてあげてください。外気に直接触れさせず、寝床に毛布などを入れるだけでも良いです。ただ、犬服を着せるなど過度のことはしなくて良いです。
犬は自律神経で被毛の逆立ちや寝かせ具合などで体温の調節もしています。あまりピチッとした犬服を着せたりするとそういった犬本来の自然な機能を損なうおそれもあります。それから夏と反対に被毛はあまり短く刈らず、モコモコの被毛を残してあげましょう。
その他、トイプードルは生後1歳くらいまでは激しい運動は避けましょう。(もちろん成犬になっても無理させない)。もともとトイプードルの祖先は猟犬でしたので、運動能力も高く大好きなのですが、アジリティ競技やハイジャンプなど競技の結果を優先して、過度な負担をあたえないようにしてください。
また家では、フローリングの滑りやすい床なども注意です。骨格への負担が大きいので、カーペットなどを敷いてすべり対策をしましょう。高さのあるソファーへも登らせないしつけをすると良いです。